オーラルケアまで自分で選ぶ

政治

小林製薬の糸ようじ・やわらか歯間ブラシ、マウスピース洗浄剤のピースクリンの3製品について、一時的に販売が休止される。
上記の3製品には「日本歯科医師会推薦」の表記があり、2024年8月29日にその推薦が取り消されたことを受けて、パッケージの変更を行うためだ。

日本歯科医師会は、紅麹問題を受けて「企業として製造工程の安全管理の観点から推薦する基準を満たしていないと判断した」と説明している。
小林製薬、糸ようじなど販売休止 歯科医師会が推薦取消:日本経済新聞(2024.09.13)


小林製薬は8月29日以降に対象製品を購入した人に対して、希望者は10月上旬ごろから返品受付予定と発表している。
オーラルケア製品の表示に関するお詫びとお知らせ:小林製薬(2024.09.13)


うーん。
小林製薬ほどのビジネス規模から考えると、サプリメントとはおそらく部門も工場も統括も全く違うのでは?と思うし、商品に不備があったわけではないので、今販売している製品はそのまま売り切ってしまえばよいのでは?と筆者は感じる。

もちろん黙ったままは詐欺になるので発表はしつつも、大体どのくらいで市場で売り切れるかは想定がつけられるだろうから、例えば半年間なのか猶予を設けたうえでそれ以降は返品を受け付けるとかでもよいのでは?

そもそも日本歯科医師会のホームページではこの発表は確認できなかった。
(筆者が見つけられていないだけか?)

推薦出しているなら、取り消したこともきちんと発表しようよ。
自分たちがプッシュしたんだからきちんと良くないことも言いましょう。

きちんとその製品の製造過程や管理がどうかは調査をしたのか?
なんとなくのイメージか、もしくは今流行りの”叩かれている人は叩いてもいい”やつだと思ってる?

こんな適当で無責任な対応の推薦なんてハッキリ言っていらないね。


そういえば、某感染症のワクチンは接種者よりも未接種者の方が感染する確率が低かったみたいだね。
厚生労働省が当初、2回摂取済みだが摂取日を不明と答えた人を”未接種者”として計算していたいたとか。きちんと接種者と本当の未接種者で算出すると未接種者の方が感染する確率が低かったと発覚。

それでもその情報は公平に報道されないまま、3回目、4回目…、7回目の摂取まであるみたい。


筆者のまわりでも摂取する人、しない人で分かれた。
摂取しなかった人、たしかに罹ってなかったわ。

罹るリスクは全員にあったと思うけど、まさか予防するためのワクチンで感染リスク高めていたとはね。


それをプッシュした日本医師会は特に見解とかは出さないんだね。



まぁ、医者は薬剤のプロではないしね。


筆者はとあるとき、病院に行ってもらった処方箋のお薬が4つ。
ほぼ隣接の処方箋薬局に行ったら、薬剤師さんに「このお薬すべて、古すぎて今は扱いがないお薬なので医師に問い合わせますね…。」と言われたことがある。


…w


何を選ぶのか、
何が正しいのか、
本当に自分で調べないとだめだな。


といっても、Googleでも都合の悪い情報は「煽る行為」とか言って、Googleの思想で消されるから。
(↑Googleにムカついているw でも使うw)


小林製薬の歯間ブラシユーザーなので。
また買うよ。
歯科医師会の推薦なんてなくても、良い製品だから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました