政治

政治

金銭感覚の合わない人と結婚してはいけない理由

3月3日、総理大臣公邸で自民党衆議院1期生15人と首相の会食が行われ、それに際し首相事務所側から1人当たり10万円分の商品券が配布されていたことが発覚。首相側は労いの気持ちを込めて配布したとのことだが、1期生議員側から不適切・迷惑であると返...
政治

女性天皇はあってもいい。

女性天皇、女系天皇、男系天皇という話があるが、筆者は女系天皇には反対。女性天皇には賛成している。そもそも女性天皇と女系天皇の違いは、性別を表す言葉と誰の血筋なのかを表す言葉の違いだ。女系天皇というのは、母を辿っていくと祖にたどり着く。男系天...
政治

女性に教育は必要か

NHK大河ドラマ 光る君へにドハマりしている筆者はかしまし歴史チャンネルさんで今週も振り返り。『光る君へ』第32回「誰がために書く」雑談以前の記事でも書いた通り、藤原為時パパがまひろに言った「お前がおなごであって良かった。」という言葉に感泣...
政治

噓つきは泥棒のはじまり

日本人であれば子どもの頃にこの言葉は聞いたことがあるのではないだろうか。嘘を平気でつく人は盗みをすることも悪いこととは思わない。転じて嘘をつくのはよくないという意味である。ちょっとくらいの嘘、そのくらいは許してあげてもなどど思いがちだが、本...
日常の雑談

2人暮らし

今日はバッタと2人で過ごしている。正確に言うと「人」…ではない。なぜこんなことになってしまったのだろう。思えば2日前の金曜日。夕方の散歩と夕食の買い出しを兼ねて休みだった夫とスーパーへ出かけた。玄関を開けたその瞬間、何かが素早く足元を飛びま...